8月15日(水)セトリ・グッズ情報更新しました!
こんにちは!haruです。
2018年5月10日、復活を宣言したEllegarden。
ツアータイトル「THE BOYS ARE BACK IN TOWN」を掲げて、初日新木場STUDIO COASTを皮切りに8月8日からスタートさせましたね!
初日の新木場では台風13号の影響を受けてしまい、開場時間の変更やグッズ販売の中止などファンにとっては大きな打撃を受けました。
またその悔しさが、ファイナルの千葉ZOZOマリンスタジアムにますますエネルギーをたくわえたとも言えそうですね。
このツアーはわずか3日間という貴重なライブなので、チケット倍率も想像を超えた数値を叩き出し、いまだSNSでもライブ後の反響が鳴り止まず。。。
ファイナルを迎える8月15日(水)の千葉ZOZOマリンスタジアムの様子が、めちゃくちゃ気になるのはエルレファンならず対バンをうけているONE OK ROCKファンもまた同じでしょう。
ということで、今回は「エルレライブ2018千葉のセトリは?グッズや限定ブースも!」という内容でまとめてみました。
このセトリは初日新木場で細見さんが「なるべく拡散しないでね」という趣旨のことを発言した影響で、正確な情報があまり出回っていません。
細見さんの影響力ハンパないっっ!
このファイナルで初めて明かされると言っても過言ではないはず!
ますます目が離せませんね!!
ELLEGARDEN新木場のセトリは?
ELLEGARDEN新木場の時間変更やグッズ販売は?
ELLEGARDEN仙台の時間変更や中止は?
ELLEGARDENライブ2018グッズの通販はいつ?購入方法や期間も!
スポンサーリンク
Contents
ZOZOマリンスタジアムのセットリストは?
冒頭でも少し書きましたが、初日の新木場ライブで「セトリはZOZOマリンスタジアムまで拡散しないでね」という趣旨の発言を細見さんがしたとのことで、ほんっとに正確な情報が出回ってないんですよ。
スゴくないですか?コレ。
ガチファンの男気です!!(女子も含むけど)
ということで、セトリは当日解禁をひたすら待つため只今のところは情報がありませんので、
8月15日(水)のライブの当日、記事追記していきます!
チケット落選の人や遠方で参戦を断念した人にとって、これほど気になることないですからね。
楽しみにしましょう♪
せめて音漏れだけでも。。とライブ会場へ足を運んだファンの姿。。。
この台風の中、エルレ始まった瞬間 こんだけの人が音漏れ参戦してて、わーっていうどよめきと歓声☆ 扉が完全には開かないけど、振動と開くたびに少しは音が聞こえた!! ZOZOには絶対ちゃんと復活見れるように 同行、お譲りまた頑張るぞ!#エルレガーデン #新木場 #コースト #エルレ #ellegarden pic.twitter.com/kH9qqjX80v
— ホミ (@HOMI_chan) 2018年8月8日
音漏れを聴きに仙台に行った友達が送ってくれました。音漏れ組の数!愛を感じる(´;ω;`)ほぼ聴こえないらしー!スタッフさんドア開けてあげて‼︎‼︎
#ELLEGARDEN#エルレ#エルレ仙台 pic.twitter.com/u6MYi7Ab67
— ザエモン (@ringogorizaemon) 2018年8月10日
まったく音漏れてないそうです!(T_T)
でも、少しでもとか、せめて近くに。。という気持ち。
わかりますっ
わかりますともっっ!!
ん?まって!
ちょっと聴こえたみたい!!
ELLEGARDEN仙台に来てくれて本当にありがとうございます。
音漏れだったけどちゃんと聞けた。約束の1曲目のイントロが聞こえた瞬間涙が溢れて、膝から崩れ落ちるかと思った…
めちゃめちゃ泣いたから電車乗るの恥ずかしいwwww
— 青島。 (@aoshima83) 2018年8月10日
よかった。。。(T_T)
追記:8月15日(水)
やっと!
やっと解禁になったセトリです。
【8月15日ZOZOマリンスタジアムセトリ】
No13
PizzaMan
FireCracker
SpaceSonic
高架線
Missing
スターフィッシュ
AutumnSong
風の日
MiddleOfNowhere
SurfriderAssociation
MarryMe
Lonesome
金星
サンタクロース
モンスター
RedHot
Salamander
ジターバグ
虹
-EN1-
MakeAWish
月
-EN-
BBQ Riot Song
すべての会場で、すこしずつセトリも違って、MCもたくさんのことを語ってくれたようですね!
感動の渦に巻き込まれた声がやみません。。
グッズ販売について
追記:8月15日
グッズ販売に関して、あまりにも転売などの状況がひどいため、細美さんからコメント付きでグッズの通販の決定が発表されました!
詳しくはコチラでご覧ください!
ELLEGARDENライブ2018グッズの通販はいつ?購入方法や期間も!
グッズ販売の概要
◇8月15日(水) 9:00~終演後まで ◇販売場所 ZOZOマリンスタジアム
※開場時前後は、混雑状況により一時販売を停止する可能性があります。
1塁側外周物販特設スペース
仙台PITでは、グッズの販売中突然の豪雨のため一時販売が中断されましたが、最終的にグッズの売切れになった時間は
19:30過ぎのようです。
本日販売していましたグッズは、すべての商品がSOLD OUTとなりました。
終演後の販売はございませんので、ご注意ください。#ELLEGARDEN #BBTTour2018— ELLEGARDEN TOUR OFFICIAL (@ELLEGARDEN_TOUR) 2018年8月10日
ライブ終わってからまた買えばいいや!って思ってる人。注意してください!
(きっとそんな人はいないと思いますが)
そしてこんなつぶやきにちょっと、ほっこり♪
完全にELLEGARDEN見てから帰ったやんwwwwwww pic.twitter.com/DWzEXloj63
— もっち (@__mo_chi_co) 2018年8月8日
な~~んだ~~!
台風13号てば、エルレ見たかったんじゃーーーーーん♪
ヽ(´ー`)ノ
8月15日(水)グッズ販売の様子
【ELLEGARDEN×ONE OK ROCK】
8/15 エルレ復活ライブ
ZOZOマリンスタジアムグッズ列販売開始前の現在、7000人を超えているそうです。
ウォーターサーバーも設置!#エルレ #エルレ復活 #ZOZOマリンスタジアム #ELLEGARDEN #ワンオク #グッズ #エルレ物販 #売り切れhttps://t.co/sO7WY0aANy— music×music (@musicxmusic_1) 2018年8月14日
会場エリアMAP
エリアMAPで場所を確認して、効率よく回りましょう!
グッズ販売は④のあたりですね!
ロッカーなども設置されてるようなので、買ったものを持ち歩かなくても大丈夫!
ただ、数に限りがあるので早いものがちということになってしまいますね。。
あとは、同行される人と同じロッカーを使うなど協力しあって、最適に過ごせる方法をあみだしましょう!
(出典:公式サイト)
このツアーのグッズは次の通りです。
転売防止の意図も含めてだと思いますが個数制限がありますので注意してください。
各アイテム2点まで
カラー展開のあるものは各色2点まで

このグッズ販売は、新木場の屋外特設ブースが中止されたため、チケットを取れなかった人も大勢詰めかける可能性があります。
屋外の販売なので、かなり厳しい暑さと長時間の戦いになることが予想されます!
荒天以外の雨天でも販売はされるようですので、天気の状況をよくチェックして雨具や水分補給などの準備は必須です!!
ZOZOマリンスタジアム限定ブースとは?
この会場では、他会場にはなかったブースが設けられていますので、めっちゃ楽しみですね!
フード&ドリンクもあるので、ライブ前の腹ごしらえもノープロブレム!!
上の会場MAPを参考に詳しい内容を確認していきましょう!
クローク コインロッカー ②フード&ドリンク Raccos Burger ぎょうざのひぐち スタミナ家 ケバブイスタンブール 舟倉亭 Egg Rainbow 阪奈お好み焼き 弁天流 焼肉 大黒天 ※20歳未満の方へのアルコール類の提供はできません。 ③ブース 東北ライブハウス大作戦 幡ヶ谷再生大学 ④グッズ 詳細はグッズラインナップよりご覧ください。 ⑤一塁側グッズ販売前コインロッカー 料金 大¥600 / 中¥500 / 小¥300
料金 ¥1,000
(30L袋/一日出入れ自由/9:00~22:00迄)
料金 大¥600 / 中¥500
※千円札対応両替機完備
(豚汁/ドリンク)
(焼き餃子/自家製ドリンク)
(スタミナめし/まぜそば/ちゃんぽん)
(ドネルケバブ/ケバブライス/トルコビーフソーセージ)
(仙台牛たん丼/塩だれ温玉牛たん丼/豚たん串)
(ワイルドターキー/ハンバーグごはん/チキンごはん)
(ぶた玉/マヨ玉焼きそば/たこ焼き/チーズたこ焼き)
(牛串焼き/牛焼肉丼/牛すじ煮込み丼)
※球場の芝生保全の為アリーナスタンディングエリアへは水、無糖のお茶以外の飲料は持ち込めません。予めご了承下さい。
http://www.livehouse-daisakusen.com/
http://hatagaya-saisei-univ.jp/
※千円札対応両替機完備
(出典:公式サイト)
バラエティ豊かなブースが目白押しです!
会場に入れない人でも、グッズ参戦の人でも、音漏れ参戦の人でも楽しめる!!
細見さんがブログで言った言葉の意味がわかる気がする。。

(出典:http://www.takeshihosomi.com/blog/2018/05/post-418.html)
全員を笑顔に!です。
ELLEGARDEN「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」ZOZOマリンスタジアムにて無事ファイナル!ご来場頂いた皆様&ご来場頂けなかった皆様、活動再開の祝福をありがとうございました!#ELLEGARDEN #BBTTour2018
PHOTO BY @RuiHashimoto pic.twitter.com/5yuk9cjPEc— ELLEGARDEN TOUR OFFICIAL (@ELLEGARDEN_TOUR) 2018年8月15日
細美さん「泣くんじゃねえ!笑え!!」
私既に涙と鼻水どころか興奮しすぎて鼻血でてた#ELLEGARDEN
— mee (@mee45962438) 2018年8月8日
ELLEGARDEN「THE BOYS ARE BACK IN TOWN TOUR 2018」仙台PIT公演終了!!!#ELLEGARDEN #BBTTour2018
PHOTO BY @RuiHashimoto pic.twitter.com/cb5s80pE8j— ELLEGARDEN TOUR OFFICIAL (@ELLEGARDEN_TOUR) 2018年8月10日
参戦者感想
追記:8月15日(水)
細美さん
「(会場内の人に対して)ちょっと一回静かにして。」会場内「、、、、、。」
細美さん
「おーーい!!外で聴いてる連中!!!暴れて怪我すんなよー!!!」会場外「ぅぉおおぉぉぉぉ」
っていうのが会場内まで
聞こえてきてもうほんとに染みた。本当にELLEGARDEN 最高でした。😭😭
— けんくん🦊本日、ELLEGARDEN。 (@rrraaaadddd) 2018年8月15日
『細美さんの外で聞いてる連中ーーー!!!』にエルレ音漏れ勢大歓喜!!!#ELLEGARDEN #ZOZOマリンスタジアム pic.twitter.com/xSa8xQCmEe
— だびにゃん🦁💙 (@daviiita21) 2018年8月15日
ELLEGARDENのツアー見てきた!
エルレが観れるって事がほんと夢のようで今でも信じられない。
とても大切な時間を刻めた気がする。
細美さんがただいまって言った瞬間もう涙が。。笑
高校の時に初めて聞いて衝撃を受けたバンドが今だに最高にかっこよくて嬉しかった。
やっぱ音楽に救われてるんだな。 pic.twitter.com/T2CV5gOts7— つーじー辻村勇太 (@yuuta_BLUEEN) 2018年8月15日
10年前の活動休止ライブ以来のEllegarden そしてエルレとの共演の夢を叶えたONE OK ROCKを見ました。細美とタカが一緒にステージに立つことは無かったけど、それぞれのMCで世代を越えた友情を感じたな。最後のリアル花火も良かったけど、本当の意味での忘れられない人生の花火を見せて貰ったよ。感謝! pic.twitter.com/hgqFWigdeJ
— 谷中敦 (@a_yanaka) 2018年8月15日
最後に見た10年前とはやっぱり違っていた。あの時はどこかピリピリした空気がステージにも客席にもあったが、今日はメンバーが本当に楽しそうに顔を見合わせながら演奏していた。変わらなかったのはELLEGARDENの曲は青春だったんじゃなくて、今も全く色褪せることなく素晴らしいっていうこと。
— ソノダマン (@yoppeleah) 2018年8月15日
もっともっと、たくさんの人の声がずっとこだましそうな勢いのファイナルライブでした!
音漏れメンバーにも気遣いを忘れない細美さん。
うん、そういう人だよね☆ヽ(´ー`)ノ
エルレ新木場のセトリは?
エルレ新木場の時間変更や中止は?
エルレ仙台の時間変更やグッズ販売は?
ELLEGARDENライブ2018グッズの通販はいつ?購入方法や期間も!
まとめ
もうこのツアーが始まる前から含めると3ヶ月間、ファンにとってはワクワクとソワソワと一気に天国行っちゃった人と、一気に奈落の底へ叩きつけられた人と。。
ホント、感情が揺さぶられ続ける3ヶ月でしたね。
でも、ファイナルを迎えたあと、細見さんが言った「全員笑顔にすっかんな」という約束が果たされることは、きっと言うまでもないでしょう。
ツアーはこれが最後ですが、復活劇はまだまだ始まったばかりなので、今回ライブに参戦できなかった人はこれからもチャンスが巡ってくるのです!(私にも!)
だって、解散ライブじゃないんですから!
復活ライブなんですから!
ちょっと今回はかなり私情がダダ漏れてしまいましたが、セトリが解禁されたらそのセトリの通り曲を入れて、毎日聴きながら過ごすことでしょう♪
今回は「エルレライブ2018千葉のセトリは?グッズや限定ブースも!」ということでまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
今後のエルレの活躍に期待です!
最後までご視聴頂きありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す