ミッキーのスクリーンデビューから90周年にあたる2018年は特別記念の年にあたります。
そして、今年もまた恒例のウォルト・ディズニー・カンパニー主催、
「ディズニーオンアイス」
が開催されます!
2015年に日本公演30週年を迎えた氷上のミュージカルで、2017年には「Everyone’s Story」という演目で全国10都市で122公演行われました。
2018年は7月6日から「ミッキーのスペシャルセレブレーション!」と題して今年も全国10都市で行われる予定です。
東京公演の場所は、2020年の東京オリンピックの競技会場となる予定の、
「武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ」となっています。
今回はその東京公演のおすすめの座席や感想、チケットの値段についてまとめてみました。
横浜公演はコチラ
スポンサーリンク
Contents
武蔵野の森総合スポーツプラザの座席
この「武蔵野の森総合スポーツプラザ」は、2017年11月にできたばかりの新しい施設なので座席のパターンの情報がまだ少ないですね。
今回のようにアイスリンクとして使うパターンやライブ・コンサートで使うパターンもあるので、リサーチしてみたところ、2018年1月に開催された第86回全日本フィギユアスケート選手権での座席はこんな感じでした。

参照元:https://ota-ichiro-tounyou.blogspot.com/
2018年ディズニーオンアイス仕様は?
日テレ公式ディズニーオンアイスのサイトで公開された座席図

(出典:日テレ公式ディズニーオンアイス)
※日テレ公式サイトで公開された図に方角とビジョンを追記しました。
Q:アイスリンク(ステージ)、客席はどのように設営されますか?
A:【東京公演(武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ)】
北から南にかけて、横長の長方形のアイスリンク(ステージ)を設営します。
アリーナ席(1階)はアイスリンク(ステージ)三方を囲むように西・南・東側にゆるやかな段差の仮設スタンド席を設置いたします。
スタンド席(3~4階席)は固定席となっております。
左手南側に「入り口玄関」、右手北側に「テレビジョン」という位置関係です。
S席が水色全体、A席が緑色の箇所になります。
アリーナ席は、ゆるやかな段差の仮設スタンド席とのことですね。
他の公演で設置されたときの口コミを見ると、アイスリンクとの段差がほぼないので人と人の頭の間で見るような感じで、選手がせっかく近くまで来ても段差がないためにあまり良く見えないとの声もありました。
武蔵野の森総合スポーツプラザ③
椅子は前とたがい違いになってないので前に大きい人が座ると少し頭で視界が遮られるかな…小柄な方は見えづらいかも。— ぐぅたら芒果12 (@gutara_mango12) 2017年11月25日
メインアリーナ 3F

(出典:https://www.musamori-plaza.com/seat/ 武蔵野の森総合スポーツプラザ公式)
※上記の日テレ公式サイトの座席図とは左右逆の配置になります。
メインアリーナ3FはAブロックからFブロックまで。
スタンドS席3Fは、傾斜も緩くちょっと背の高い人が前にいたりすると、視界を遮られてしまうくらい。
Bブロックには招待席(図のグレー部分)があるので条件付きということになっているようですが、特に機材などはないようです。中央の席になるとかなり視界はいいみたいですね。
メインアリーナ 4F

(出典:https://www.musamori-plaza.com/seat/ 武蔵野の森総合スポーツプラザ公式)
※上記の日テレ公式サイトの座席図とは左右逆の配置になります。
メインアリーナ4FはGブロックからNブロックまで。
3F・4Fスタンドはアイスリンクを見たときに、アクリル板や手すりの妨げが気になるようですね^^;
3列目以降になると、視界は良好のようです。
武蔵野の森総合スポーツプラザ⑥
3階席(スタンドS席)は縦10列。後ろに車椅子スペースがある所は縦6列。席の前にあるアクリル(ガラス?)板は1列目に座ったらアリーナの3分の1くらいがかぶる。リンクだとスケーターさんの足元がかぶる程度かな。3列目に座るとあまり気にならない。— ぐぅたら芒果12 (@gutara_mango12) 2017年11月25日
武蔵野の森総合スポーツプラザ⑧
4階席(スタンドA席)の後ろは全部柵でおおわれてて、スペースもあるので立ち見ができる。3階席(スタンドS席)も車椅子スペース以外は立ち見できそう。— ぐぅたら芒果12 (@gutara_mango12) 2017年11月25日
あまり良い情報ではないものばかりになってしまいましたが、最初にそのへんがリスクとしてわかっていれば当日会場についてから悲しい思いをするのを軽減できるかも。。。(?)
あとは見えやすくなる工夫を自分なりにするしかありません!
◇予備知識◇
・座席がスタンドであってもアリーナのパイプ椅子であっても、椅子の上に敷く敷物はあったほうがBEST♪
椅子が固く長時間座っているのは辛いかも。。
おすすめの座席は?
こうして見てみると、結局どの席が一番おすすめなの?って思いますよね笑
個人的な感想で、いちばんのおすすめは手すりやフェンス、人の頭など視界を遮らない「立ち見席」だと思います!
「立ち見席」は4Fの1番上にある通路になります。
4Fの席になった人は、そこに移動して見ている人もいるようです。足が疲れてしまいますが、よく見えるのが優先!という方には最適☆
最終的に、3Fスタンド席のBブロックとEブロックの中央が一番ベストなポジションになるのではないでしょうか。
トイレの場所チェック!
◇1Fのアリーナのトイレ
武蔵野の森総合スポーツプラザ④
アリーナの女性トイレは入り口に向かって左側が9、右側が16。全部洋式🚽
右側トイレ付近に自販機3台あり。— ぐぅたら芒果12 (@gutara_mango12) 2017年11月25日
正面玄関側入り口のホワイエと呼ばれる場所に設置されてるようですね。
◇3F、4Fのトイレの場所
上記の座席図に記されている通りです。
(女子は赤、男子は青で記されています)
3Fスタンド席のトイレは会場外ですが、4Fだけは会場内に設置されています。
チケットの値段
東京公演の日程は次の通りです。
(開場時間は公演の45分前予定)
《7月13日(金)》
10:30 ★
14:00 ★
18:00 ★ ◆ P
《7月14日(土)》
10:30
14:30
18:00 ◆ P
《7月15日(日)》
10:30
14:00
18:00 ◆ P
《7月16日(月・祝)》
10:30
14:00
18:00 ◆ P
《8月20日(月)》
10:30
14:30
公演時間の横にあるマークがそれぞれ東京公園での特典イベントとなっています。
・★マーク…コスチューム特典
・◆マーク…ミッキーマウス・グリーティング
・Pマーク…ペアチケット
詳しい特典については横浜公演にてご確認ください。
◇S席◇ こども ¥5,200
おとな ¥6,300
◇A席◇ こども ¥3,000
おとな ¥4,200
◇ペアチケット◇ ¥11,000
夜公演(18:00)限定 S席大人2枚セット券
(全席指定:税込)
大人通常、2枚で¥12,600がペアチケットで¥1,600もお得!!
こどもは、3歳から小学生まで。2歳以下の方は大人1名につき1名までひざ上無料で、席が必要な方は有料になります。
◇特典デー◇
7月13日(金)、ディズニーキャラクターのコスチューム(全身)で来場した人は、当日会場で素敵なプレゼントがあるそうです!!
今すぐ大人もこどももコスプレの準備です!
ディズニーオンアイス いってきたよ!!😍💗💗
大好きなラプンツェル💫とあいなちゃんはベルのコスプレ。しっかりみたかったからウイッグもあったけど地毛で参戦🌸
ショーみてガチで感動泣き。ほんと幸せでした。 #ディズニーオンアイス pic.twitter.com/kxzeBIToGJ
— かえるちゃん (@0910kaeru) 2017年8月20日
今年の #ディズニーオンアイス の #コスプレ は #美女と野獣 の #ベル にしました(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
もちろん髪は地毛です(*ˊ˘ˋ*)♪
ナチュラルな出来栄えかなぁ
人生で2回目のコスプレʚ❤ɞ#ディズニーオンアイス2017 #ディズニープリンセス pic.twitter.com/fvvqs5LbQX— moco(モコ) (@moco43953643) 2017年8月8日
ショーの感想は?
今日はディズニーオンアイス行ってきたよ!
コスチューム公演に行ってきたので、久しぶりの雪山アナ✨
毎年母と行ってたけど今年は友達と母と3人で!
楽しかった…アナ雪で号泣しました…ラプとアリエルのエアリアルも良かった…
帰り際にベル3人見つけたので、お願いして一緒に写真撮ってもらった😊✨ pic.twitter.com/9ThfwIWh32— 伊藤 実輝@がんちゃん (@miki_itooooo) 2018年7月8日
ディズニーオンアイスなうやで❄
撮影OKなんて心が広い。 pic.twitter.com/MivupUqgTO— キーニャ@ぬわぁーーっ! (@TRJX0Uf3Sofs5eO) 2018年7月6日
司会者2人美男美女すぎて声もイケボ👯♂️
写真一緒に撮れてよかった✨👌
Disney❥やっぱ好きだ🐭🏰
#ディズニーオンアイス pic.twitter.com/seuis7A5Eb— Kana (@happy89_kana) 2018年7月7日
ディズニーオンアイス♡ pic.twitter.com/RnbwxjksEG
— mko_vega (@esmama159) 2018年7月7日
横浜公演はコチラ
追記:武蔵野の森公演感想
https://twitter.com/migrururu/status/1017984293404987397?s=19
観てきたよ〜〜
初めて行ったけど、面白かった〜〜 pic.twitter.com/u4AqSXU17i— 魅之輔(みのすけ) (@minosukemisuke) July 15, 2018
ディズニーオンアイス!!
外は熱帯やけど、ここは冷んやり幸せタイム♡
からの…つくばっくして火鍋♪♪
身体の内側から紫外線?老化?対策バッチリw#ディズニーオンアイス #武蔵野 #つくば #研究学園 #源 pic.twitter.com/cMQtSrtst5— Ryoko.t (@RT_916) July 16, 2018
まとめ
7月6日から始まっているディズニーオンアイス。
ディズニーファンにはたまらないイベントです。だって、一日であんなにたくさんのディズニーキャラクターに出会えて、ショーが見られるんですから♪
チケットの値段も決してお安いわけではありませんが、価値の高いものには人は惜しまず対価を払います。
感想や口コミでも十分伝わるように、この夢の国ディズニーの世界観は老若男女問わず、そして時代も選ばないという素晴らしいエンターテイメントですよね。
ディズニーランドやディズニーシーでは味わえない感動を、このディズニーオンアイスで体験してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す