こんにちは。haruです。
恒例となったディズニーオンアイスが2018年も全国各地で開催されています!
題して「ミッキーのスペシャルセレブレーション!」!
みんなに人気のミッキーが、スクリーンデビューからもう90年!
2018年のアイスショーは、7月6日に日本からの封切りとなり、全国10都市で行われる予定です。
今回の三重県津市産業・スポーツセンターサオリーナでは9月7日~9日の3日間にわたって開催されます。
いま近畿地方は台風21号の多大な被害を受けて心配されますが、今回の三重公演が無事に開催されるといいですね!
ということで今回は「ディズニーオンアイス2018三重の座席をチェック!特典と感想も!」という内容でリサーチしました!
関連記事:
ディズニーオンアイス2018武蔵野の森の座席おすすめは?
ディズニーオンアイス横浜の座席チェック!特典と感想も
ディズニーオンアイス2018広島の座席をチェック!特典や感想も
スポンサーリンク
Contents
津市産業・スポーツセンターサオリーナの座席は?
津市産業・スポーツセンターサオリーナの公式サイトの座席図です。
(出典:津市産業スポーツセンター )
津市産業・スポーツセンターサオリーナの会場は、他の公演会場と比べてリンクの周辺(S、SS席)がたくさんにありますね。
毎年、ディズニーオンアイス見に行ってて、今年は初三重にくる!新しく出来たサオリーナで!家から特に職場から近いので、仕事が終わってからでもいける!と嬉しいのもつかの間…
エイト東京とブッキング!もちろんエイト優先しますよ(^^)!
早く土曜出勤出て欲しい。— 綾♡アラシアンズ&eighter&パーナ (@d1921064) 2018年3月31日
ディズニーオンアイスはサオリーナ公演は初めて!
ということで、参考となる過去の会場の画像はありませんが、今回の公演で情報が入り次第追記していきますね♪
ちなみに、広島グリーンアリーナの座席図は下の図の感じでした。↓↓↓

(出典:広島グリーンアリーナ)
基本的なベースの形はほとんど同じですが、会場の座席の傾斜の角度によっては、見えかたも変わってきそうですね。
会場ごとに、「S席」「SS席」「プレミアム席」など呼び方と場所が変わってくるので、チケットを購入される際にはよく確認されてお申し込みください。
今回の津市産業・スポーツセンターサオリーナ会場は、S席でもスタンド側とアイスリンク周辺と2種類あるようです。
SS席
SS席はアイスリンクからちょうど正面という位置になります。
どのぐらいの数の席を構成しているのかまだわかりませんが、傾斜がついていると見やすいですね。
会場によっては平地にただ椅子を並べているだけのところもあるので、そういった場合には前の人の頭でいいとこが見えない!という場合も無きにしもあらず。。。(T_T)
いい感じにセッティングされていることを祈りましょう!
他の会場での正面からの見え方はこんな感じです。
昨日、姪っ子連れてディズニーオンアイス見てきた!
最前列のど真ん中で見れて大満足!
そして、ジャスミン役のお姉さんの腹筋がとても綺麗やった!!(え、見るとこ違う?笑) pic.twitter.com/R8oFlZKIkb— Rie (@rieleah) 2018年8月26日
ディズニーオンアイス!
ただ、見て凄い!とかではなく、
積み上げてきたものを感じ痺れた。ポップコーンやかき氷の値段にも。 pic.twitter.com/xijuvI3M4U
— ふな氏 (@aoitoairi) 2018年8月26日
S席
この会場で「S席」と呼ばれる場所は、1階のS席と2階のスタンド側のS席の2種類ありますね。
1階のS席は予想ですがおそらく傾斜のかかった座席で、一番下の席よりは見晴らしが良いかもしれません。
ディズニーオンアイスは近くでアクターたちが見られることも魅力ですが、ショーの全体を見渡せて味わえる壮大さもまた違った魅力ですね。
可能であれば、違う席で2回見られたら最高です!
ではS席(1階)からの見え方はどんな感じでしょうか?
#ディズニーオンアイス
最強のアイドルグループ。。
ぜいたく〜 pic.twitter.com/yyjpz2mPA6— かおり (@nakanakaori) 2018年8月26日
ディズニーオンアイス福岡公演に来てます。
写真わSNSに上げるとグッズが貰えるらしいのでアップ。
撮影不可かと思ってたのに、撮っていいならビデオカメラ持って来たのになぁ。 pic.twitter.com/YL1yaD0IPf— コードレジスタよ永遠に@hakata-55 (@takashibon55) 2018年8月26日
S席(2階)からはどんな感じでしょう?
ディズニーオンアイスやばみ。#ディズニーオンアイス
#マリンメッセ福岡 pic.twitter.com/1X71m8LKyB— ちなみ。 (@R5uiHJnMpPVy7Dv) 2018年8月26日
ちゃんとディズニーオンアイス
楽しかった😊モアナに出てくるキャラクターの髪の毛が落ちるというハプニングありました👴 pic.twitter.com/r2rEhgSTp4
— なりたかた (@Ri11_Ri16) 2018年9月1日
あくまでもイメージの参考としてですので、実際のものとは異なります。
ご了承ください。
三重公演特典とは?
三重公演の日程は次の通りです。
(開場時間は公演の45分前予定)
(出典:公式サイト)
公演時間の横にあるマークがそれぞれ広島公演での特典イベントとなっています。
・ベルマーク(黄色)…ミッキーマウス・グリーティング
・ハートマーク(ピンク色)…ペアチケット
・人のマーク(紫色)…おそろコーデ特典
★コスチューム特典
当日、ディズニーキャラクターのコスチューム(全身)を着て観覧された方にオリジナルグッズのプレゼントがあります!
注意点やルールとして、ワンポイントTシャツとかワンポイントアイテムは対象外になってしまいます。
あくまでも、全身コスプレさんだけですよ笑
当日チケットを会場で提示すればOK!
詳しい注意事項は公式サイトへ
★ミッキーマウス・グリーティング
開場前の入場口かその付近で、ミッキーが挨拶をしてくれます!
ミッキーがすぐ近くで見られるチャンス!
すべての時間帯に行うイベントではないので、せっかくいくならミッキーの挨拶が見たい!という人は、このイベントの時間帯へGO!!
夜公演のみ開催です。
開場時間の約15分前の予定だそうですが、悪天候や諸事情で予告なく時間の変更やちゅうしになる場合があるようです。
ベストショットが撮れそうですね♪
行ってきましたディズニーオンアイス⛸✨
ミッキーのグリーティング🐭
ベルちゃんのスケーティング🥀
モアナの大迫力シーン⚓️
来年も行きたーい! pic.twitter.com/9uJ4xz09Ke— 繭🥀 (@disney423) 2018年7月8日
ディズニーオンアイス名古屋公演のグリーティングにて、友真さまと、ミッキー❤ pic.twitter.com/rkwszdNB2Q
— 恵美っしー♡ディズ兄家の人々 (@EMISSY925_777) 2016年7月29日
★ペアチケット
18:00からの夜公演限定で、S席の大人2枚セット券です。
通常であれば、大人2枚で¥12,600ですが、
この特典ペアチケットなら、
大人2枚で¥11,000!!
お友だちと一緒に4人で行ってみると、
ペアチケット×2組で¥22,000!
なんと、¥3,200もお得になっちゃいます♪
★おそろコーデ特典
ミッキーやミニーをテーマにしたコーデで来場した人にはオリジナルグッズを人数分プレゼント!
全身コーデでなくてもOK!
(ネイル、靴、カバンなどのワンポイントは対象外)
②4人以上おそろコーデ
全員でおそろいのコーデでなんと!
「ミッキーマウスと記念撮影」ができる応募用紙を1グループにつき1枚その場でプレゼント!
(出典:公式サイト)
※受付は開演前までとなり、当選者の方へはショーの前半終了後に、座席まで係員がお知らせに来るそうです。
感想や口コミは?
まだ公演前ですので、公演終了後追記していきます。
ディズニーオンアイスまさかの三重でもするの!?
今年は大都市だけじゃないのね
あと公演期間短い気がするし🧐
— スミッチ🌹食パン (@hakuouki1118) 2018年3月20日
関連記事:
ディズニーオンアイス武蔵野の森座席おすすめは?
ディズニーオンアイス横浜の座席チェック!特典と感想も
ディズニーオンアイス広島の座席をチェック!特典や感想も
まとめ
ディニーオンアイスの全国公演も残すところさいたまスーパーアリーナとサンメッセ香川の2会場となりました。
多くのファンをつかんで離さない、このディズニーの魅力はいったいなんなのでしょうといつも感じます。
大人から子供まで、「夢の国」と呼ばれるこの世界には一言では言い表せない魅力と魔力が潜んでいるんでしょうね。
ショーと言っても、ただ観覧者としてみるだけでなく、コスプレやペアコーデなど自分達も一緒に楽しめる!というところにもファンが多い理由ではないでしょうか。
恒例となっているディズニーオンアイス公演も、全国各地で初めて会場になったというところもあり、今まで遠くまで見に行っていたファンにとっては嬉しいサプライズ☆
これからも、自分の住む街の会場へミッキーがやってきてくれるのを待ちましょう!
ということで今回は「ディズニーオンアイス2018三重の座席をチェック!特典と感想も!」という内容でまとめてみましたがいかがだったでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す