こんにちは!haruです。
2018年3月に山梨を皮切りにスタートした全国ツアー『こんなの初めて!!ナオト・インティライミ 独りっきりで全国47都道府県 弾き語りツアー2018』。
全国ツアーというタイトルはこれまでたくさんの方が銘々していますが、本当に全国都道府県47ヶ所を回るツアーってスゴくないですか!
各地を巡る旅なんて、そうそうできませんもんね♪
8ヶ月間もかけて行脚する楽しそうなツアーです笑
また7月10日には新曲「ハイビスカス」がリリースされて、この曲はドラマを経て今年映画化された「
このドラマのために書き下ろされた主題歌の「ハイビスカス」は、主人公の不器用な弱さと、その奥にある強い思いをヒントに描いているそうです。
ハイビスカスの花の季節感とわずか1日で散ってしまう儚さ。
そしてそれがこの作品で描かれてる恋愛模様とリンクしたところから名付けられているようですね。
ナオトさん本人も「この恋を成就させるためにはどんなことでもするという強い気持ちと、痛いほどひたむきなピュアさをサビにぎゅっと詰め込んでみました。うまく映画にマッチしたのではと強い手応えを感じています」とコメントしています。
まだ聴いてない人はぜひともチェックです!
そんなツアーの真っ只中のナオトさんのライブについて今回は「ナオト・インティライミライブ2018大阪のセトリと座席チェック!」という内容でお伝えしていきますね!
関連記事:
スポンサーリンク
大阪フェスティバルホールのセトリは?
大阪公演のセトリは、ライブ終了後追記していきますね!
参考までに、今回ツアーの初日となる山梨のセットリストをご覧ください。
How many times?!
君に逢いたかった
いつかきっと
今のキミを忘れない
Sunday
I’m chi-zu-ers
Ole!
Beautifu
LIFE購入youtube歌詞
Overflows~言葉にできなくて~
Brave
-リクエストメドレー-
365
ちょっとした恋の唄
マワセ マワセ
恋する季節
The World is ours!
こころことば
-アンコール-
あの素晴らしい愛をもう一度
Ballooooon!!
カーニバる?
座席をチェック!
大阪フェスティバルホールの基本形です。

(出典:zaseki music)
◎青色がー1F・オレンジ色ー2F・緑色ー3F
↑この図形ですと、イマイチ感覚がつかめませんね。
だいたい、こんな感じに見えますよ~という基準です。
下の画像は、ステージに向かって左側(Lサイド)の1F~3Fの見え方です。
2F
(出典:http://marimatsuno.hatenablog.com/)
3F
(出典:http://osakaphil1947.blog66.fc2.com/blog-entry-588.html)
1F
(出典:朝日新聞デジタル)
次はステージに向かって右側(Rサイド)の1F~3Fの見え方です。
1F
(出典:日刊スポーツ )
2F
(出典:大阪フィルハーモニー交響楽団)
3F
(出典:https://rubese.net)
こうして見てみると、かなり傾斜があり、3Fになってくると真下を見るような感じに思えますね。
SNSなどの口コミでもありますが、大阪フェスティバルホールはとにかく音響がgood!!
音楽を楽しむには欠かせないとのことです♪
参戦感想
めっちゃ楽しみ!
めっっっちゃ楽しみ!!!
明日はついに!
待ちに待った弾き語り@大阪フェスティバルホール◡̈⃝︎⋆︎*— yumintiraymi♪ (@yumintiraymi) 2018年9月11日
昨夜!
数十年ぶりにのLIVE
ナオト・インティライミのLIVEに、行きました!(≧∇≦)
弾き語りだから!終始ナオトインティライミ1人で色々な演出最後まで凄く楽しかったです(๑ ́ᄇ`๑)
最後の歌で観客席に降りてきて
(・o・)
なんと!席の横の高台に上がり歌ってくれました(⊙ꇴ⊙)
ツアーテープもGET pic.twitter.com/fTHAdkvnXf— ザンザス (@xanthuskai) 2018年9月9日
今までDVDやらWOWOWの放送でしか見れなかった、ナオトさんの!ライブを!念願の!ライブを!肌で感じることができましたぁ〜(T-T)💓横顔が素敵過ぎた〜(T-T)💓今日ほど姉さんの名前を恨んだことないわ〜笑 また来てください!秋田へ! #ナオト・インティライミ pic.twitter.com/boh1MMbo1Q
— Damaco (@DamacoJm15) 2018年9月8日
弾き語りで、ファンの心もがっちり掴む。
そんなライブツアー、全部の会場に行きたくなっちゃいますね♪
とにかく行った人がみんな「めっちゃ楽しかったーーーー!」って言ってますから☆
動画で気になる曲を視聴☆
映画「覚悟はいいか。そこの女子」
主題歌 『ハイビスカス』
テレビ東京系 金曜8時のドラマ「執事 西園寺の名推理」
主題歌”の「しおり」
何度も再生したくなる。
そんな歌ですね。。
ナオト・インティライミの曲は、前にグイグイ出すぎず、そして後ろの方で引っ込んでる感じでもなく。
でも確実にしっかりと届く。
そんな印象をうけます。
ほかのアーティストとのコラボも多いですよね。
いろんな顔を魅せてくれる人なので、みんなをたのしませてくれますね!
関連記事:
まとめ
「こんなの初めて!ナオト・インティライミ独りっきりで全国47都道府県弾き語りツアー2018」というタイトルを掲げ、3月からスタートした全国行脚ライブ。
もうすでに回り終えた会場には、大きな余韻と足跡をしっかりと残して、確実に存在をアピールしていってます。
せっかく日本中を旅しているんですから、何かおいしいものとか、食べれたんでしょうか?笑
ツアーと同時に食レポもしてほしいですね笑
2017年の前半は、自分の原点に戻るため、約半年間かけて19カ国を巡るたびに出ていました。
その度のドキュメンタリー映画「旅歌ダイアリー2」の前編が2017年11月に公開されています。
自分が飽和状態になりつつあったことを明かして、昨年、自分を取り戻す旅にでたことは、今回の日本の全国ツアーにお大きな影響も与えているのだと思います。
これからも魅力たっぷりなステージを私達に魅せて行ってほしいですね!
ということで今回は「ナオト・インティライミライブ2018大阪のセトリと座席見え方は?」と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。
この後もまだまだ旅は続きます♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す