こんにちは!haruです。
backnumberが2018年初ドームツアーとなるback number dome tour 2018「stay with you”supported by uP!!!」の開催を発表しました!
今回のツアーは7月のナゴヤドームを皮切りに、3ヶ所5公演を行う予定です。
backnumberといえば、数々のドラマや映画の主題歌を提供してきましたが、美しいメロディに切ない歌詞を乗せるというスタイルが若い世代にも人気ですよね♪
2017年には「最も歌われたクリスマスソングランキング」でbacknumberの「クリスマスソング」が堂々1位を獲得しました!
またオリコン恒例の「音楽ファン2万人が選ぶ好きなアーティストランキング2017」でも昨年2位から1位を奪取!
今、勢いが止まらない注目のアーティストです。
今回は、「backnumberライブ2018名古屋セトリ予想や座席をチェック!グッズは?」と題してツアーの内容をまとめてみました。
関連記事:
back numberライブ2018大阪のセトリと座席は?グッズも!
back numberライブ2018東京のセトリや座席は?グッズも!
スポンサーリンク
「stay with you”supported by uP!!!」日程
7月29日(日)open 16:00 / start 18:00
【東京】東京ドーム
8月11日(土)open 16:00 / start 18:00
8月12日(日)open 15:00 / start 17:00
【大阪】京セラドーム大阪
10月27日(土)open 16:00 / start 18:00
10月28日(日)open 15:00 / start 17:00
初のドームツアーとして、全国3ヶ所で開催される予定です。
その中でも初日のナゴヤドームは、大きな盛り上がりが期待できそうですね!
名古屋ドームは今日は関ジャニなのかな?グッズやTシャツの人多かったから
来週、backnumberのツアーTシャツ、タオルとかサッカーTシャツとかの人が多いと思うと嬉し過ぎる(^^*)#名古屋ドーム #staywithyou
— ソウセキ@staywithyou名古屋、東京2days (@takecoco7713) July 22, 2018
セトリ予想
2018年8月22日に新アルバム「大不正解」を発売予定ですね。
まだアルバム発表前なので、その中からのセットリストではないと予想されます。
なので、今年1月27日からback number のファンクラブツアーとして2018「one room party vol.4」が開催されたセトリを参照にして今回のツアーのセットリストを考えてみました。
tender
ネタンデルタール人
そのドレスちょっと待った
風の強い日
僕の名前を
君の恋人になったら
ARTIST
青い春
スーパースターになったら
瞬き
サヨナラバス(ゆず×back number)
高嶺の花子さん
海岸通り
one room
リッツパーティー
はなびら
高嶺の花子さん
003
そのドレスちょっと待った
花束
クリスマスソング
fish
黒い猫の歌
アップルパイ
MOTTO
SISTER
幸せ
助演女優症
恋
ハッピーエンド
君の恋人になったら
光の街
stay with me
繋いだ手から
青い春
スーパースターになったら
◇アンコール◇
世田谷ラブストーリー
日曜日
海岸通り
上の2つのセトリから必ず入るであろう楽曲は、
高嶺の花子さん:
花束
クリスマスソング
fish
アップルパイ
SISTER
幸せ
恋
ハッピーエンド
光の街
繋いだ手から
青い春
スーパースターになったら
世田谷ラブストーリー
日曜日
海岸通り
と予想しました。
普段聴けないような曲も歌ってくれると嬉しいですね!
追記:7月29日(日)
2.SISTER
3.ARTIST
4.青い春
5.チェックのワンピース
6.エンディング
7.ハッピーエンド
8.ゆめなのであれば
9.半透明人間
10.海岸通り
11.西藤公園
12.重なり
13.クリスマスソング
14.ヒロイン
15.stay with me
16.大不正解
17.MOTTO
18.スーパースターになったら
アンコール
19.ネタンデルタール人
20.ささえる人の歌
21.高嶺の花子さん
まさかの!新曲初披露!!
映画「銀魂2 掟は破るためにこそある」の主題歌として書き下ろされた新曲「大不正解」
初日のセトリに入ってましたねーーー!
座席はどうなる?
名古屋ドームは通常、野球観戦をするときの「スタンド席」とグランドを座席として使用する「アリーナ席」の、「プライムボックス」の3種類に分かれます。
アリーナ席はグラウンド部分に設置される臨時の座席で、スタンド席は外野の席に設置される固定席で観客席の部分です。
アーティストによっては中央ステージなることもあります。
座席や花道なども、アーティストや公演によって構成が変わるので、当日までは分かりません。
チケットに「アリーナ」と記載されてあれば下の図の中央部分になり、スタンド席の場合、チケットに「スタンド」「1塁側」「3塁側」と記載されています。
「スタンド」「アリーナ」の記載がない場合は「プライムボックス(バルコニー席)」となります。
プライムボックスとは、バックスクリーン上部に位置するソファシートで、4人掛けのテーブルが用意されているVIPルームのような部屋です。
今回のbacknumberの座席構成は次のとおりに発表されたようです。
https://twitter.com/number_roommate/status/1018415880454090757
アリーナ席の構成もその中からの時々で番号の振り方が変わります。
よく確認してくださいね♪
会場限定企画グッズは?
今回のツアーは会場限定企画として、会員限定モバイルくじを催しています。
会場掲示してある場所や配布フライヤー掲載の二次元コードを読み込むと、
back number official fanclub「one room」会員であればどなたでも“くじ引き”にチャレンジできます。
結果ページで表示された賞品を、当日その場でプレゼント!!
うれしいハズレなし!!
会員になっていない方も、その場で登録すればチャンスがありますよ!ほかにもたくさんのグッズがありますね!
会場ごとに販売し始めるグッズもあるので要チェックです☆
追記しました!
★会場限定グミ入りブリキ缶
★会場限定ガチャガチャ缶バッジ

★会場限定【名古屋ver】依与吏手描きイラスト
ドームカメくんキーホルダー
★会場限定【名古屋ver】2連ラバーバンド
関連記事:
back numberライブ2018大阪のセトリと座席は?グッズも!
back numberライブ2018東京のセトリや座席は?グッズも!
まとめ
いよいよ始まるbacknumberの初ドームツアーですが、ドラマや映画の主題歌でかなり話題になった曲など生で聴けるという期待とbacknumberの切ない歌詞や歌声を泣きながら一緒に歌えるという(?)特典付き!笑
今後も小規模のライブはやっぱりやってほしいですが、こういうドームツアーもまた開催されていくと思うので、ますますbacknumberのライブに参戦できる機会が増えていくものと期待大です!
今回は「backnumberライブ2018名古屋セトリ予想や座席をチェック!グッズは?」と題してまとめましたが、いかがだったでしょうか。
夏はフェスやライブで一番盛り上がるシーズン。
今年は特に灼熱の日々が続いてますが、その暑さに負けないライブをきっと魅せてくれることでしょう♪
最後までご覧いただきありがとうございました!
スポンサーリンク
コメントを残す